ノラ熊
[2025/10/18,11:21:03]
ついに、といっていいのか、秋田市中心部にクマが出た。地元紙はトップで「怖い、防ぎようがない」「人との境界線は、どこへ」と見出し。クマが出たのは千秋公園と秋田大学キャンパスの間。私の住む医学部の小さな裏山にもクマの存在は確認されている。もしかして同じやつだろうか。彼らはこれまで町に出てこなかっただけで、わが近所の森の中に住んでいることはみんな知っていた。身近にいるのだが、いることを意識しなくても暮らしが成り立った時代は過去のものになった。県外に住む友人から「ついにノラ熊が出ましたね」というメールが届いていた。「ノラ熊」はうまいなあ、彼らは飼い主である「山奥」から解き放たれた、まさに「野良」だ。人間社会の豊かさを知ってしまった「はぐれもの」だ。こうした先駆者(?)が一頭出れば、後に続くものが後を絶たなくなる。人間社会を見てもそれはわかる。夜の散歩は注意が必要だ。まだ誰にも言ったことはなかったのだが、2019年、夜の散歩中に明らかにクマらしい生き物がノースアジア大学の前の道路を横切るのを夜に目撃している。国際教養大学のキャンパスのそばで巨大なクマの糞をみて膝が笑い出したこともあった。クマはなぜか「大学」が好きなようだ。
|