COP30
[2025/11/18,09:38:10]
いまブラジル・ベレンで地球温暖化対策を話し合う国連の気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)が開催中だ。開催地のベレンはアマゾン川河口の人口150万人ほどの都市で、流域からは1000人以上の先住民たちも参加しているという。5年に一回開催されるもので世界中が注目する会議だが、日本ではNHKがアマゾン流域の環境破壊や、文明世界と未接触の人々「イゾラド」の特集番組などを集中的に放映している。私も20年程前、このアマゾン上空をテコテコというセスナ機で飛んだことがあるが、その当時ですらアマゾンの森は所々が十円禿のように焼き払われ、緑が点々と消えているさまがはっきり分かった。牧畜のため森に火を放っていたのだが、今はどうやら大豆栽培のため、というのが理由のようだ。あんな森なんか焼き尽くせ、というボルソナロが大統領選で負けたのが救いだったが、ルーラ大統領になっても森林破壊の大津波はまだ収まっていないようだ。アマゾンの森林破壊は日本の異常気象の元凶でもある。注視したい。
|